中年のための野球教本

大勝利のために

ゴロを取ろう!

キャッチボールを経て、もう一段野球っぽいことに進みます。

ゴロの取り方。

 

f:id:dodonpa26:20160512000646j:image

(基本的に)空中をボールが飛んでくるキャッチボールと違い、ゴロはバウンドという要素があります。ある程度は規則性のある跳ね方とはいえ、たまにイレギュラーもするため格段にハードルが高くなります。

 

まぁプロでもエラーしない人は皆無ですので、気楽に考えましょう。

 

頭に入れておくべきこと

なるべく簡単にゴロを捕るため、覚えておいてほしいことは以下の二つです。

  • なるべく低い体勢で捕る。
  • 捕りやすいバウンドを探し、そこまで走る。

低い体勢を維持したまま走るのは中年選手にはかなり厳しい条件です。が、ボールを下から見るくらい低いほうがバウンドが把握しやすいです。経験上。

とはいえ、つらいことを強要するのも中年野球道とは違う気がしますので、ここでは実際にボールを捕るタイミングでガバっと足を広げてください。足を広げることで低さを作ります。投げるときはち〇こを挟むようにと言いましたが、捕るときは解放してください。ゆるゆるに。

 

捕りやすいバウンドというのは、①バウンドの頂点を過ぎてから地面に着くまで。②ショートバウンド。③ショートバウンドを越えて頂点に向かうまで、の順に難しくなります。どういうわけか意識せず捕りに行くと③になりがちなんですよね。経験上。

 

バウンドを合わせて、ガバっと足を開いて正面で捕る。これが理想。ただし実践ではなかなか正面には来てくれませぬ。右へ左へ前へ、時には後ろに動いて自分で合わせないといけません。

 自分がどこに行くべきか、これはもう反復練習あるのみです。失敗を繰り返して自分のタイミングを見つけましょう。


 正面に間に合わなければ、キャッチボールで練習した片手を伸ばして捕ればいいんです。それも間に合わなければ潔く諦めましょう。


いいんです、それも中年野球ですから。